前髪の巻き方ってどうしてますか??
巻くとボリュームが出すぎる…
巻かないとぺったんこ…
そんな悩みありませんか??
朝、起きると…

ぺったんこ…
自分で巻いてみたけど…

ぐちゃぐちゃ!!
急いでいたら…

変な方向に!!
もう!どうしたらいいの!?!?

毎朝辛い…
それでは美容師が解決します!!
朝、起きた状態!

いい感じにペタっとしてますね!
それではいきます!

まずは上と下の2段に分けます。
2段は2つの役割に分けます!
上の役割→ボリューム感♥
下の役割→長さ♥
これを一緒のような感じで巻くと…
昔流行った…
前髪だけ不自然にボリュームがあるあの髪型になるわけです。。。
な・の・で!!
下はそのまま!上半分を内巻きに!!

下を巻くと長さが短くなり…
不自然なボリューム感になります!!
巻いているときは前髪を上げすぎないように!!

髪の毛は床と平行♥
上げるとボリュームが出すぎます…
巻いた後♥

ワックスをつけて…
なじまして…
完成!

自然なボリューム♥
やりすぎてない感がいい♥

これが…

たったひと巻きで…
こうなります♥

みなさん。
難しく考えすぎていませんか??
ボリュームが欲しいところだけ巻きましょう!
全てを巻く必要はございません♥
ぜひ、ご参考に。。。